愛媛県のフィットネスジム「P-SPO24」様に、弊社ゴルフシミュレーター「G-shot Smart2」を複数台導入いたしました!Smulator Case Studies

今回の設置場所は、P-SPO24磯部店様です。
24時間フィットネスを各地で展開されている企業様が、ゴルフシミュレーターを使った練習場を運営されるとの事でご依頼いただきました。
設置場所のサイズ

ゴルフブースは3ブースあり、広いスペースは左右打ちでシミュレーター機能をフルに活用し、残りのブースは打ち込み練習専用となっています。
今回導入させていただいたゴルフシミュレーターは以下のサイズに対応しています。
G-Shot Smart2ブースサイズ参考

- 最小ブースサイズ幅2800×奥行5000×高さ2600
- 標準ブースサイズ幅3600×奥行5500×高さ2700
- 左打席はオプション仕様
シミュレーションゴルフブース制作の流れ


ブースはワイヤーネットで仕切るタイプを採用したので、銅管で枠組みを作ります。
ブースの安定性を持たせるため、後ろ壁にLアングルを施工し、練習ブースの前は跳ね返りを防止するために25㎜目のネットを施工します。


奥行が狭いため、天井の仕切り壁の一部を開口してプロジェクターを取り付けます。
シミュレーターブースは左右打ち対応のため、センサーを左右に1台づつ置いて左利きのお客様も楽しめる仕様にしています。
24時間、年中無休で営業しておりますので、愛媛県伊予郡砥部町にお住いの方はぜひご来店ください。
HP:https://pspo.jp/
ゴルフシミュレーター導入の流れ

スクリーン発注後、約2週間ほどで機器のお引渡しとなり、ブース設置工事は1~2日で完了いたします。
設置後のアフターケア
メンテナンスを別会社に任せているメーカーもありますが、弊社は営業担当者が設置工事にも携わっておりますため、製品のトラブル解決から「スクリーンや人工芝」などの消耗品の手配まで、自社が一貫してサポートいたします。
設置後のアフターケアに関しましては、打合せ時に担当者よりご説明いたします。
他の導入事例もご覧くださいOther introduction cases
-
和歌山県の企業様に、福利厚生の一環で弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!施工の流れも動画でご覧いただけます。
-
北海道旭川市のゴルフ練習場「P.G.A」様に、弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を複数台設置いたしました!
-
和歌山県の個人様ご自宅に、弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+スイングプレート付き」を設置いたしました!
-
愛知県の個人様ご自宅に、弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!
-
大阪市の個人様ご自宅に、弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+(フルオートティ付き)」を設置いたしました!
-
大分県の個人様ご自宅に、弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!施工の流れも動画でご覧いただけます。