埼玉の個人様ご自宅ガーレジに弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!Smulator Case Studies
ガレージに防音室を作り、ゴルフシミュレーターの導入検討をされているお客様からご相談いただきました。
設置場所の概要やシミュレーター仕様
現地を見させていただき、図面を基に電源系統の位置関係などを打合せさせていただきました。
ゴルフランドは個人宅への設置実績が国内トップのメーカーなので、ガレージやプレハブなど、室内で電気が通せるお部屋であれば柔軟に対応させていただきます。
今回導入させていただいたゴルフシミュレーターは以下のサイズに対応しています。
JoyGolf smart+ブースサイズ参考
- 最小ブースサイズ幅3000×奥行5000×高さ2700
- 標準ブースサイズ幅3500×奥行5500×高さ2900
- 打席周りに障害物が無いスッキリ設計
シミュレーションゴルフブース制作の流れ
リフォーム段階にて床の人工芝施工などは一緒に終わらせていただきました。
天井にはセンサーと映像を投影するプロジェクターを取り付けるため、電源確保でコンセントを作っていただきます。
天井のコンセント位置に合わせてセンサーとプロジェクターを設置し、ブース周りにはクッションマットを貼ってボールの跳ね返りを抑えています。
打席部はスタンスマットとヒッティングマットだけで障害物の無いスッキリしたブースに仕上げています。
ゴルフシミュレーター導入の流れ
スクリーン発注後、約2週間ほどで機器のお引渡しとなり、ブース設置工事は1~2日で完了いたします。
設置後のアフターケア
メンテナンスを別会社に任せているメーカーもありますが、弊社は営業担当者が設置工事にも携わっておりますため、製品のトラブル解決から「スクリーンや人工芝」などの消耗品の手配まで、自社が一貫してサポートいたします。
設置後のアフターケアに関しましては、打合せ時に担当者よりご説明いたします。
他の導入事例もご覧くださいOther introduction cases
-
千葉の個人様ご自宅に弊社ゴルフシミュレーター「G-shot Smart2」を設置いたしました!
-
愛知の個人様ご自宅に弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!
-
香川の個人様ご自宅に弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!
-
静岡のミラフィットネス焼津与総次店様に弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!
-
北海道の個人様所有のプレハブに弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!
-
大阪府八尾市の「PROTIO(プロティオ)GOLF&CAR」様に弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!