ゴルフバーやインドアレッスン場(ゴルフスクール)など、商用施設で弊社ゴルフシミュレーターを導入されるお客様が増えています。
小規模なゴルフバーなら1台の導入でもいいですが、中規模以上のインドアレッスン場ともなると複数台の導入を検討されると思います。予算に見合わない場合は、レンタルプランもご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
インドアレッスン場への設置Indoor lesson place

マンツーマン個人レッスンなら1台でも十分運営が成り立ちますが、中~大規模なインドアレッスン場ですと2台以上の複数台導入される店舗様がほとんどです。
複数台となると費用が多くなるため、練習機能に特化させて価格を抑えた「Joy Golf Range」がおすすめです。

購入しやすい価格で練習モードに特化!
- 打席部に障害物が無いためレッスンしやすい
- ハイスピードカメラがシャフトのしなりまで再現
- スイング時、ヘッドの動きまでリアルに映像化!
- スイングモーション録画でフォーム改善に役立つ
- ラウンド全80コースラウンド可能!
ゴルフシミュレーターを複数台設置
レッスン場(ゴルフスクール)で複数台を設置される場合、上記のようにゴルフシミュレーターを横並びに設置するパターンが多いです。

コスト面が不安な方は、1台あたり月々39,000円から導入できるレンタルプランをご利用ください。
※図ではブースごとに区切っておりますが、実際は利便性を考慮し、シミュレーターとシミュレーターの間をワイヤーネットで区切るケースが多いです。その際は、両サイドにクリアランスが必要です。
ゴルフバーや飲食店への設置Golf bars and restaurants

お店にシミュレーションゴルフを導入することで、集客効果に加え、顧客満足度の向上にもつながります 。
スナック、ダイニングバーなど限られたスペースしかない店舗様でも、「G-shot smart2」ならスイングできるスペースがあればほとんどの場所に設置可能です。

狭いスペースでも設置できるG-Shot
- 営業店舗からご自宅まで幅広く設置可能!
- スイングできるスペースさえあれば即導入!
- スイングモーション録画でフォーム改善に役立つ
- センサーが固定されているので頑丈
- レンタル可能、右打ちのみ
飲食スペースにシミュレーター設置サンプル

上記のような中規模なダイニングバーでも、スペースをほとんど使うことなく導入できます。
料金設定は「時間制」がおすすめ
サービス提供にあたり、時間制にするのかラウンド制にするのか迷うところです。
9ホールや18ホールで区切るラウンド制ですと、お客様側は料金がわかりやすいメリットがありますが、店舗側は利益を出しずらいケースが出てきます。
特にお酒を提供するゴルフバーやスナックですと、お客様が飲みながら、話ながらプレイされるため、規定ラウンド消化まで時間がかかってしまうからです。
このような場合、時間制にすることで店舗側は1台のシミュレーターを効率よく回すことができるので、利益計算がしやすい利点があります。